タカハシ(高橋製作所) 鏡筒 FCT-65D
憧れを実現へ。 コンセプトを継承し、再始動。
FCT シリーズの最大の強みは中心収差が極めてシャープであるという点でした。『FCT-65D』 はその特徴を更に発展させ、口径 65mm/F6.2 の明るさでありながら眼視ストレール比 97.5%(計算値)と、完璧に近い中心像を誇ります。従来の小口径のメリットであるコンパクトさを維持しつつ、眼視と撮影がより楽しめるマルチフォトビジュアル鏡筒として進化しました。 鏡筒本体につきましては、従来のスタイルとは異なる外観になっていますが、これは高性能専用『FU レデューサー』を収めるための仕様であり、2インチサイズの接眼体を採用しています。 眼視ストレール比 97.5%という数値は、FC-100DZ とほぼ同じ数値であり、焦点内外像に色付きが少なく、ベストピントの状態の際にも色滲みはほとんど見られません。口径こそ65mm ですが、中心像のクリアさという点に絞れば、TSA、TOAシリーズに匹敵する、極めて良い状態で感動的な眼視体験をお楽しみいただくことができます。※1 眼視の場合、購入時の状態では無限遠にピントが合いません。別売の「50.8 延長筒」または「天頂ミラー50.8」/「天頂プリズム31.7MC」をご使用ください。 詳細は、システムチャートをご参照ください。
■作例:アンドロメダ銀河(M31)
カメラ:ZWO ASI6200MC Pro フィルターなし
<撮影情報>
ゲイン:100
露光時間:60秒 × 71枚 (総露光71分)
冷却温度:0℃
■作例:はくちょう座 サドル付近
<機材情報>
光学系:FCT-65D + FC/FSマルチフラットナー1.04×
カメラ:ZWO ASI6200MC Pro フィルターなし
<撮影情報>
ゲイン:100
露光時間:60秒 × 108枚 (総露光108分)
冷却温度:0℃
■作例:M17とバンビの横顔
※ベガを含むこと座領域を撮影
フルサイズセンサーの四隅に等倍の状態で注目した場合でも、全体で均一な映りとなることが期待できます。超高画素のフルサイズカメラで撮影した場合でも四隅まで均一で、且つ色ハローが発生せず、明るい星も綺麗に映すことができます。
形式 | 3群3枚フローライトアポクロマート |
---|---|
鏡筒名称 | FCT-65D |
鏡筒外径 | φ95mm (フードφ80mm) |
有効口径 | φ65mm |
鏡筒全長 | 403mm |
焦点距離 | 400mm |
口径比 | 1:6.2 |
ファインダー | 別売(6×30推奨) |
質量 | 約1.9kg |
システムチャート |
---|