タカハシ(高橋製作所) 天体望遠鏡パーツ:レデューサー F3レデューサー0.6×
このレデューサーは、FSQ-106EDとFSQ-130EDの両方にマッチングするように設計していて、併用することによりFSQの主焦点f/5をf/3にまで明るくします。イメージサークルはφ44mmと35mmフルサイズに対応しています。f/3まで明るくしても、倍率色収差と色コマの発生を高屈折低分散ガラスを使用することで極力抑えています。
FSQ-106EDに取り付けた場合、フルサイズ周辺でのRMS-SPOT計算値は、レデューサーQE0.73×と組み合わせたときの約半分の8ミクロン以内、FSQ-130EDに取り付けた場合には6ミクロン以内と大変シャープな星像が得られます。 また空気接触面全面に、可視光全波長で波長依存の少ない多層膜コートを施しており、光学設計時のゴーストシュミレーションでの追跡と相まってゴーストが発生しにくいレデューサーになっています。(フィルターの位置およびフィルターの種類によってはゴーストの発生する可能性はあります。) このようにF3レデューサー0.6×を取り付ければ、FSQ-106EDを320mmに、FSQ-130EDは390mmにと大口径カメラレンズに匹敵する仕様で、天体望遠鏡に求める性能を持ったアストロカメラになります。 斜鏡や副鏡などの遮蔽物のない屈折望遠鏡でのf/3は、実効F値では反射系でのf/2.8を上回り、彗星の尾や淡い星雲の描写に威力を発揮します。
・光学系:3群4枚構成(全面マルチコーテッド)
・鏡筒側取り付け: M72 P=1.0
・質量:530g
▼F3 レデューサー0.6× | ||||
---|---|---|---|---|
対応機種 | 口径比 | 焦点距離 | イメージサークル | |
FSQ-106ED | f/3 | 320mm | φ44mm(光量60%) | |
FSQ-130ED | f/3 | 390mm | φ44mm(光量60%) |
鏡筒付属品 | オプション部品 | ||
---|---|---|---|
●8. 2種アダプタ-(FSQ-106)[KP30003] ●10. 接眼アダプタ-(FSQ-106ED)[KP36001] ●14. アイピースアダプタ-接眼環(短)[KP00103] ●14. 31.7アイピースアダプタ-[KP00101] |
●6A. カメラ回転装置(CCA-250)[KP86200] ●8L. 2種アダプター(FSQ-130ED)[KP38003] ●12A. 眼視アダプタ-(CCA-250)[KP86005] ●18M. F3レデューサー0.6x[KA38581] ●33. カメラマウントDX-WR(EOS)[KA01251]/(Nikon)[KA01255] ●34. 一眼レフカメラ(Canon-Eos,Nikon) ●47. 31.7アイピース ●82. 645RDアダプター[KA36581] ●83. 645RD補助リング[KA36582] ●84. F3RD補助リング[KA38582] ●A. β-SGR180FL[KA00800] ●S. 98_98L25.5リング[KA00825] |
※No.33 カメラマウントDX-WRには、絶対にフィルターを取り付けないでください。フィルター枠
レンズに当たり破損することがあります。
※No.34一眼レフカメラは、機種によって取り付かないことが場合があります。
なお、Canon-Eos、Nikon以外のカメラの取り付けについては弊社へお問合せください。
※冷却CCDカメラを直接レデューサーに取り付ける場合は、表面のバックフォーカス図を参考にして
アダプターを製作してください。
鏡筒付属品 | オプション部品 | ||
---|---|---|---|
●6. カメラ回転装置(CCA-250)[KP86200] |
●6A. カメラ回転装置(CCA-250)[KP86200] ●12A. 眼視アダプタ-(CCA-250)[KP86005] ●18M. F3レデューサー0.6x[KA38581] ●33. カメラマウントDX-WR(EOS)[KA01251]/(Nikon)[KA01255] ●34. 一眼レフカメラ(Canon-Eos,Nikon) ●47. 31.7アイピース ●81L. 補助リング[KA38206] ●A. β-SGR180FL[KA00800] ●S. 98_98L25.5リング[KA00825] |
※No.34一眼レフカメラは、機種によって取り付かないことが場合があります。
なお、Canon-Eos、Nikon以外のカメラの取り付けについては弊社へお問合せください。 ※冷却CCDカメラを直接レデューサーに取り付ける場合は、表面のバックフォーカス図を参考にして アダプターを製作してください。
システムチャート |
---|